【続編】急にできた額の大人ニキビ。原因と対処法を実践した結果

前回はできてしまった大人ニキビの原因を調べ、対処法を開始するところまででした。
続編では大人ニキビの対策を実践した後の様子をお伝えします。
関連記事ショック!急にできた大人の額ニキビ。原因と対処法を調べて実践
大人ニキビ対策のために実践した項目はこちら
- スキンケアを以前使っていたものに変えてみる。
- 食生活に気を付ける
- 睡眠不足の改善
以前使っていたものは、産後敏感になった肌にも刺激がなく使えたロゼットのスキンコンディショナー。
プレ化粧水としても使えるこのスキンコンディショナーは、さっぱりして気持ちいい使い心地です。
[肌あれ・毛穴・皮脂・乾燥]くり返す肌トラブルにと書いてあります。
それにセラミド配合のオールインワンゲルを合わせていました。
このオールインワンゲル、1000円を切るというお手頃価格の割に贅沢にセラミド配合です。
中蓋がついていて酸化を防いでいるのも、品質に対してとても気を使っているのが分かります。
つけすぎると少しべたつくのですぐにメイクアップはできませんが、少し時間を置くとお肌がもっちりした感じになりますよ。
基礎化粧品に合わせて、チョコやナッツを控えました。
あとはついつい夜更かしをしてしまうので早く寝るように気を付けます。
大人ニキビへの対策実践後3日目の様子
3日目(2/3)の様子。
チョコやナッツ類を控えて、睡眠時間が若干増えました。
額の大きいニキビが小さくなり、口元のニキビが治りました!
耳の横にあったニキビも少なくなっています。
肌状態も心なしか良くなっています。
一方、おでこにごく小さいニキビが増えたのと
夕方になると夫もびっくりするほど皮脂でおでこがテカテカしています。
乾燥が原因なのかな?
分かりにくいけど額のニキビ
耳の横
大人ニキビへの対策実践後7日目の様子
7日目(2/7)の様子。
少し良くなったように思ったニキビですが、
気にしているせいか、どんどんニキビが増えてきたような気がします。
やだなぁ。
チョコレートはがまんしてるけど、代わりにインスタント食品など食べたりしてるのでその影響かなぁ。
耳の後ろにも大きいニキビができてしまいました。
大人ニキビへの対策実践後14日目の様子
14日目(2/14)の様子。
肌の水分量は毎日測定しています。
ひどく乾燥しているわけではなさそうなのに、なかなかニキビが治りません。
むしろどんどんひどくなっています。
途中、蒸しタオル→洗顔をしたら2日後くらいにすごく肌の調子がよくなりました。
ただ、数日前に我慢しきれずチョコレートを食べたら、数日後またもやアゴ部分に大きなニキビ出現です。
うぅ、ロシェのチョコ3つ食べただけなのに・・・
耳の近くのニキビは両方にあります。
大人ニキビへの対策は効果があったかどうか?
大人ニキビ対策として、スキンケアを代えたり、食生活、睡眠時間など生活習慣の見直しを行って2週間。
残念ながら今回のニキビ対策は効果が見られませんでした。
引き続きニキビ対策を色々試していこうと思いますが、今このニキビ用石鹸が気になっています。
皮膚科でもおすすめされるニキビ対策石鹸らしく、口コミによる評判も良いです。
2週間自分の肌と向き合って分かったことがあります。
それは、食べ物の影響が大きいという事。
バランスの良い食事だと悪化した肌状態は少しおさまり、インスタントや嗜好品が多くなるとやはり肌も荒れ気味になります。
あと、今回あまりニキビを改善できなかった理由としては睡眠時間や食生活での大幅な改善ができなかったこと。
そしてニキビ肌には洗顔と保湿が大事で刺激は厳禁だと理屈では分かってるんですが、実際にニキビができ始めるとすごく気になって触ってしまった事かなぁと思います。
それにしても、ニキビでこんなに悩むのなんて久しぶりです。
早く治したい!
-
前の記事
ショック!急にできた額の大人ニキビ。原因と対処法を調べて実践 2018.01.31
-
次の記事
乾燥/美白対策カンタン2ステップ!キュレル美白セット体験レビュー 2018.02.01