ショック!急にできた額の大人ニキビ。原因と対処法を調べて実践

急に大人にきびができ始めた!!
ここ数年あまりにきびができる事がなかったのに、2週間ほど前からニキビが気になるようになった。
しかもポツポツ、ではなく若いころのようなたくさんのニキビ。
おでこ、耳の横、顎付近に急にニキビが増え治る気配がない。
洗顔時、顔を触るとザラザラするしメイクするのも気を遣う。
耳の横はリンパのある場所のようで両方にできてる。
というか、徐々にニキビができてる範囲が広がってる~
大人ニキビの原因って何?
若いころのニキビは皮脂が過剰に分泌しニキビができる事が多いのに対し、大人ニキビができる原因は一つではなく複数の要因が関係していることが多い。
- 例えば、
- ホルモンバランスの乱れ
- 食生活の影響
- ストレス
- スキンケア
- 睡眠不足
確かに最近は、チョコレートやナッツなど脂質の多い食品を摂ったし各種トライアルセットを試しているのでスキンケアも変わった。
そして万年睡眠不足気味であるし、ここ一週間は生理前、かも?
などなど、思い返してみると多少の心当たりはある。
大人ニキビの対処法
大人にきびの対処法として、ニキビができる原因となりそうな生活の見直しをしてみます。
1.スキンケアを以前使っていたものに変えてみる。
トライアルセットを色々試してきて、「保湿」の面では確実の肌の水分量は増えている。
肌の水分量があがるにつれ、毛穴の開きも以前より気にならなくなってきた。
ただ、保湿にこだわるあまりクリームや乳液など油分の多いものを選んでいた。
もともと皮脂の多い肌質なのでこれが合わなかったのか?
はっきりとした因果関係は分からないけど、以前使っていたスキンコンディショナーとセラミド入りジェルに戻してみる。
2.食生活に気を付ける
バレンタインデー近く、過剰に食べたチョコレートを控えます。
同時に少しマイブームだったナッツ類も控えます。
ナッツ類は抗酸化作用のあるビタミンEや健康にいいとされるオメガ3脂肪酸、その他ミネラルなど栄養豊富な食品です。
ただ、脂質も多く含まれるので適度に食べるのがおすすめです。
家での食事は野菜を使うよう気を付けているので引き続き実践。
3.睡眠不足の改善
子どもが寝た後は自由にできる時間だからと最近はついつい夜更かししてたので気を付けてみます。
ホルモンバランスの乱れに関してはただいま生理前なので、こちらはどうしようもない。
ただ、今までは生理前でもこれほどニキビができる事はなかったので他にニキビができる原因があるのではないか?と思っています。
あまりにニキビが続くようならニキビ対策用の洗顔料や化粧水など検討して取り入れたいと思います。
まずは生活改善でどれほど変化が見られるのか調べてみます。
-
前の記事
子供の化粧水を母親目線で考える|10代におすすめの洗顔料と化粧水 2018.01.22
-
次の記事
【続編】急にできた額の大人ニキビ。原因と対処法を実践した結果 2018.01.31